■ 一般団体 一覧 (PDF)  


<カテゴリー 一覧>

文化・芸術・芸能 スポーツ振興 環境保全 子どもの健全育成
災害支援 障がい者支援 高齢者支援 国際交流
その他      

→関連ページ


1、文化・芸術・芸能

団体 活動内容
アート新居浜百景と絵本を創る集い 「新居浜昔ばなし」をもとに絵本の作成をしています。
アロハ・ティアレ 心身共に健康でより豊かな生活のためにフラダンスを踊ると共に、施設慰問を行います。
ウルプア ニイハマ フラダンスによる施設慰問や文化芸術祭への参加など行います。
愛媛奇術愛好会 マジックを障がい者・高齢者施設、学校、病院などで披露し喜んでもらえるよう、日々練習しています。
エフアンドエス ハーモニカの技術向上や親睦を図り、施設慰問演奏などを行います。
オカリナいずみ 生きがいとしてオカリナの演奏練習を行うと共に、デイサービス等で慰問演奏を行います。
オライオン ボーカル、オカリナ、ウクレレの3人バンドでの生演奏を行います。聞く人に合わせた選曲をして、音楽の楽しさをお伝えします。
音楽の友 クラシックギターを中心に童謡・唱歌・民謡・歌謡曲等の伴奏及び異種楽器との合奏による福祉施設等での慰問演奏を行います。
回転木馬 絵本の読み語り、パネルシアター、素語り、エプロンシアター等によるお話会やお話の出前により、人の生の声で物語を届けます。
GOsponatiON! 「歌を通じて出来ること」を合言葉に、音楽演奏(ゴスペル)を通じたイベントの主催や、地域のチャリティイベント等に参加します。
紙ふうせん ふわり 三味線・唄(民謡等)の練習や施設慰問演奏を行います。
(琴衛会)四季の会 の演奏を通じて、高齢者施設の慰問を行います。
金栄トンカカさん踊り保存会 郷土芸能の金栄トンカカさん踊りの継承のため、小学校の授業や各行事に参加し、継承活動を行います。
琴衛会(大正琴) 大正琴演奏による施設慰問やコンサートの開催、文化祭などへの参加や演奏旅行を行います。
草笛 生きがいとしてのハーモニカ演奏を続けると共に、高齢者や障がい者施設の慰問を行います。
グループ円花 病院にをかけて患者さんに和やかさを感じてもらっています。
劇団笑夢 演劇を通して新居浜市における地域文化の発展及び情操教育を学ぶことを目的とします。
嶋・春が唄う歌謡ワンマンショウ 施設や病院の利用者に歌唱指導をしながら皆さんで楽しみながら歌います。をとおして生きがいを感じてもらうことが目的です。
シャインズ エレキギターの演奏や歌を通してボランティア等により芸術の振興をはかることを目的とします。
白井歌声喫茶グループ 介護施設を訪問し歌や健康体操により高齢になっても人の役に立って喜んでもらいたい思いで活動しています。健康寿命の延伸、地域の人と絆を強くしていくことが目的です。
角野銭太鼓 日本民族楽器である銭太鼓を通して、楽しく体を動かし健康増進を図ります。地域や施設ボランティア、神社奉納演舞もしています。
スリーホールズ ハーモニカの演奏を通して会員相互の親睦と健康増進を図ります。また、施設訪問などボランティア活動の参加を目的としています。
チーおばちゃんの人生講座 スミレ会 障がい者に対する生け花指導やフラワーアレンジ教室を通して、青山御流の理念を正しく継承し、社会に貢献することを目的としています。
新居のかあちゃん 民話語り、手遊び、手品などを通して地域の人々に楽しんでもらうことを目的としています。年10回程度施設の訪問をしています。
にいはま日本語の会 新居浜市及び近郊に在住する外国人が日本語がわからないことで生活に不安を感じることがないように、日本語学習支援を行なっています。
新居浜オオルリ会 野鳥の観察を通じて自然の素晴らしさや自然保護の大切さの意識を高めることを目的としています。
新居浜観光ガイドの会 新居浜市の観光案内、市内における住友産業遺産における案内をしています。
新居浜教育会 土曜寺子屋教室 市内の児童・生徒の校外生活の充実を図る「学びの場・いやしの場」として開設しました。読書、囲碁、俳句などの子ども教室があります。
新居浜高専ESS 子供に対する英語学習を通じて、地域に貢献することを目的としています。
新居浜生涯学習大学 豊かな知識、技術を生涯学習活動に生かし生涯学習の推進を図ります。
日本のお手玉の会新居浜支部

お手玉遊びから地域・職場や世代を超えた交流をはかり、思いやりの心を育みながら明るく心豊かな地域社会の実現を目指します。
人形劇団 ふきのとう 人形劇の公演を通じて、地域の子ども達、高齢者とふれあい、手作りの人形劇を楽しんでいただきます。
ハーモニカ・コンテニュー ハーモニカ技術を向上させ、施設の方に聞いていただくことを目的に活動しています。
俳句の会 俳句を一人でも多くの人に親しんでもらう活動をしています。
ハウオリーズ マサコ・
アケタフラスタジオ
フラダンスを通して、皆さまに明るく楽しい気持ちになってもらえるように社会に貢献したいと思います。
ピチカート 高齢者の安らぎとくつろぎのひとときになり、回想法という音楽療法につなげたいと願いハーモニカを練習しています。
ひまわり 音楽に合わせてゆったりと体を動かし心も身体もほぐれるように、健康体操を目的としてフラダンスを行っています。
ひめゆり 高齢者が絵手紙を描くことによって心身機能を回復増進し、生き生きと生活に張りをもってほしいと思います。
福寿草の会 日本舞踊・フラダンス・カラオケ・ハーモニカなどで施設を慰問し、社会貢献と福祉活動をしています。
藤本流コスモス会 地域の活動に参加、協力出来るように三味線のお稽古をしています。
フラサークル オリアナホクラニ 健康増進、文化芸術の振興としてフラダンスをしています。
ホッと.はもりっこ ハーモニカ教室で技術向上と親睦を図り地域福祉施設等での演奏会を通じて地域社会への貢献を目的としています。
民話の里・すみの 地域に「角野の民話と伝説」という本が出来たのをきっかけに、子どもたちが豊かな心を育んでくれることを願って活動しています。
メロディアPKB 日本と海外の楽曲を楽しく歌うことで明るく楽しい地域社会づくりを目指します。
ゆうきの会 それぞれの特技(尺八演奏や簡単な運動、手遊び等)を活かし、会員が生き生きと地域に少しでも貢献できればと思い、グループを結成し活動しています。
楽描会 日本画、洋画、絵画を通じて相互の研修に努めます。
朗読サロン「ホワイツ」 様々な作品を朗読しながら美しい日本語の音声表現の技術を高め、声で伝えることの素晴らしさを広く伝えていきたいと活動しています。
若く明るく歌う会 高齢者施設などを訪問し、入所しておられる方と一緒に懐かしいを歌い楽しんでいただくことを目的に活動しています。
若宮の何でも語る会 後世に伝える必要のある地域のことを、調査・把握し、史跡、文化財その他いろいろなことを記録を残しています。

先頭に戻る


2、スポーツ振興

団体名 活動内容
アウトドア倶楽部 愛登会

自然に親しみ、自然を守ることなどを目的に、トレッキング・登山、サイクリング、ボルダリング、などのアウトドア活動を行います。
愛媛ツインバスケットボールクラブ

車いすツインバスケットボールを通して障がい者とボランティアの交流、社会参加の促進等を行い、全国大会優勝を目標に練習しています。
金栄校区体育振興会 金栄校区運動会の企画・運営や校区文化祭・健康教室の開催、子ども放課後教室への参加などを行います。
神郷ジュニアバトミントンクラブ 子供達の健全な心身の育成をバドミントンというスポーツを通して養っていくことを目的としています。
総舞會アスリート倶楽部 自閉症や発達障がい児者の保健と福祉の向上、社会参加の促進を図ることを目的としています。フライングディスク大会を実施しています。
多喜浜JBC 多喜浜小学校生がバドミントンの体験を通して、グループ活動を体験するすることを目的としています。

先頭に戻る


3、環境保全

団体名 活動内容
阿島川自治会 市民一斉清掃に合わせて、下水路の清掃や阿島川流域の不法投棄物の撤去等を行います。
泉川校区まちづくり連合自治会 地域住民の福祉増進のため、自主防災組織の活性化や「なんでも学習」の開催、国道バイパスの里親制度の充実などを行います。
泉川老人会ボランティア部 郷・桧ノ端線花壇の花植えや水やりを行います。
愛媛リードの会 動物愛護を通じ「命」の大切さを伝えるため、動物愛護教室、写真展、飼い主の勉強会、命のツアーなどを行います。
大生院まちづくり推進委員会 明るく住みやすいまちにすることを目的に、地域の振興及び地域課題に取り組み、自主的、主体的に事業を行います。
鹿島道路株式会社新居浜営業所
ボランティア
地域の除草・清掃を行います。
グループさつき生活学校 「かけがえのない、命と地球を守ろう!」をスローガンに、環境保全をはじめとした学習会や展示、イベントへの参加などを行います。
光明寺自治会 自治会内の環境美化と相互扶助のため活動しています。
滝の宮地蔵堂保存会 地蔵堂保存会員によるお墓の管理、清掃等を行っています。
立川自治会福祉部 立川自治会の地域住民の強固な団結と相互扶助により地域発展のため尽力しています。
Team浜ちょボ実行委員会 公園清掃などボランティア活動を通じて新居浜市の活性化を目的に活動しています。
にいはま環境市民会議

新居浜市が環境活動を推進する組織として設立しました。市と市民が環境問題を身近にとらえ、改善に向けて具体的な活動を目指しています。
新居浜すきな会 新居浜祭りを盛り上げるため、祭りの3日以外の活動として地域に貢献できるものをと考えて活動しています。青年団参加の献血活動、清掃活動など。
新居浜を楽しく掃除する会

新居浜市の清掃奉仕活動を通して豊かな心を育みあい、人の心にあかがねのようなキラキラをプレゼントします。
ねこのて にいはま 殺処分される猫を減らすため、地域猫の啓発や、TNR、飼い主がいない猫の里親さがし、避妊・去勢手術の必要性の啓発を行います。
東山田自治会福祉部 活動地域の清掃を行います。
船木の自然を守る会 校区内には高速道路の側道が通っていて、そこにゴミが捨てられてます。美しい船木を守るために清掃活動をしています。
保護犬猫の里親探しグループもふもふ

里親を希望する人に実際に犬猫を見てもらい、トライアルの後に里親さんになってもらう活動をしています。またシェルターの犬の世話もしています。
マクドナルド清掃活動部
地域貢献としての清掃活動を行います。
又野自治会福祉部 地域の福祉活動をしています。
南小松原親老会 地域の美化・清掃活動や会員の健康増進を行っています。
Love the Earth project Niihama

毎月1回、海岸や河川敷のごみ拾いを主催しています。毎月お便りを配布し、自分たちにできる取り組みをシェアしています。
山田あじさいロード
ボランティアグループ
道路の美化活動およびアジサイの管理をしています。
夢遊友うずい 渦井川の保全活動やマス釣り大会、大生院ホタル祭りなどを開催しています。

先頭に戻る


4、子供の健全育成

団体名 活動内容
Angels of Victory 接触プレーのない安全なスポーツであるタグラグビーを通じ、小学生の健康的な体作り、敬意と感謝の気持ちを持つ事を目的に活動します。
あとりえふわり 知的障がいのある児童を対象に、絵画教室を通して心のケアや育成を行います。
泉川地区伝統文化いけばな親子教室 季節の花を使ったいけばなを通じ、伝統文化を継承し、自然と共生の在り方を考えます。
泉川まちづくり推進委員会 泉川を明るく住みやすいまちにするため、まちづくり、住民意識の向上や行政との連携に努める事業などを行います。
浮島校区まちづくり推進委員会 社会教育としての学びと交流を推進するため、小学校クラブ活動(茶道)の補助を行います。
NPG新居浜おもちゃ病院 壊れたおもちゃを修理することにより、子どもや保護者の”もったいない精神”を醸成し環境保全の一端を担い子どもの健全育成を図ります。
愛媛 be mother

「こどもを守れる親になる」をテーマに、子育て世代の親を対象に育児・防災・健康の分野で学びを深めるための講座や交流会を行います。
大生院放課後まなび塾推進委員会 児童の放課後の学習支援を行います。
オレンジキッチン実行委員会 子どもが一人でも安心して来ることのできる「子ども食堂」の開催(地域食堂)運営を行います。
Gusty Monkeys ランニングバイクを使った遊びや練習を通じて、親子の成長と子どもの協調性や体力づくりなどを行います。
金子みんな食堂 月に1度、食事会と学習支援を行い、地域でのつながりを作り、異年齢での交流を図ります。(R4.1月現在休止中)
韓国語読み聞かせサークル
「コッポンオリ」
簡単な韓国語絵本の読み聞かせ、歌の紹介をしています。
川東地域活動クラブ 幼児児童が楽しく活動できる場や親子交流活動の場を設け、活動しています。(Happyハロウィンカーニバル、もちつき大会、ベーゴマ大会など)
CAPにいはま 子どもへの暴力防止」を目的に、子ども自身が自分を守る方法を学ぶCAP子どもワークショップなどを行います。
金栄福祉ボランティアの会 みんなが助け合える地域社会を目指し、いきいきサロン・子育てサロン・金栄ふれあいの集いの運営や子ども教室の支援などを行います。
金栄見守りボランティア 金栄小学校の登下校時の見守りや安全確保を行います。
高校生ボランティアサークルMay 自発的な学生の意思により地域の活性化、将来的に繋がる地域との連携、よりよい街づくりを目的とします。
神郷校区小学生見守り隊 神郷校区の小学生の登下校時の見守りを目的としています。
四国愛ランドプロジェクト 子育ての悩みや問題、夫からのDV、嫁姑問題など家庭内のあらゆる問題を終わらせた人がその体験をお伝えするサロンを開催しています。
skyほっとすぺーす委員会 不登校である方、その家族を対象に交流を図りながら情報交換の場や不登校の方や引きこもりの方の社会活動の場となるように活動しています。
すみの子ども食堂運営委員会 無償で食事を提供する子ども食堂を通して、主に角野校区の子どもたちが健全に成長していける環境つくりを目的とします。
高津校区まちづくり推進委員会 校区内において、社会教育としての学びと交流を推進し各種イベントを開催します。
多喜浜校区放課後子ども教室推進委員会 多喜浜校区の子どもたちの安全な活動場所を確保し、学習や様々な体験、交流活動の機会を提供することを目的としています。
たまごと楕円の積み木の会

積み木で太鼓台を作るなど、積み木遊びの中で着想力、想像力を働かせ新しいものへ挑戦する力を育みます。
Team 縁 ~yukari~ 映画上映などイベントの主催、他団体イベントへの協力を通して、人と人、人と地域を結び元気の種をまくことを目的としています。
東予科学遊びを楽しむ会 絵本の読み聞かせやものづくり体験を通して幼児や児童に身近な科学や自然に関心を持ってもらうことを目的としています。
にいはまeスポーツ部

不登校児がeスポーツを通じて社交性やコミュニケーション能力を身に着け、自信をもって社会とつながっていくことを目的としています。
新居浜子ども食堂 子ども食堂を開催しています。
新居浜西条子ども食堂ネットワーク 子ども食堂同士の繋がり、ボランティアの連携・情報提供をしています。
新居浜市VYS連絡協議会 子ども会活動、児童文化活動などを通して、児童の自主性、創造性を導き出し、社会ルールや命の尊さを指導することを目的としています。
新居浜小学校 通学児童見守り隊 新居浜小学校校区の児童の通学時見守りを行います。
新居浜凧揚げ大会実行委員会 凧作り、凧揚げを通じて参加者が四季を実感するとともに、交流を通じて親子のふれあいや青少年の健全育成を図ることを目的としています。
新居浜トライアスロン協会 2003年から毎年7月に未就学児童~中学生とその家族を対象とした「マリンパーク新居浜 アクアスロン大会」を開催しています。
にいはま森のようちえん 新居浜市を中心に公園、森、里山、川、海などの自然の中で活動を行い、幼児の健全育成と保護者の教育力向上を目指しています。
パソきっず 情報社会での子供の事件を未然に防ぐために発足しました。困難に直面した時に乗り越えられる強い心をもってくれるように活動しています。
船木校区まちづくり委員会 校区住民が健康で心豊かな人間性を養うとともに、地域課題の解決方策や特性を生かしたまちづくりを行うため活動します。
プロジェクト地球っ子ひろば 次世代を担う親子を対象に人工林や耕作放棄地の再生、自然と生きていく力を育む体験型環境教育活動を推進しています。
ボーイスカウト スカウトクラブ ボーイスカウトの育成、支援を主な活動としています。また、海岸清掃などボランティアでも活動しています。
ボーイスカウト新居浜第2団 青少年の健全育成、より良い社会人をつくることを目的に活動しています。
まもるくんパトロール隊 浮島小学校児童の登下校時の見守り活動をしています。
宮西校区愛護班連絡協議会 宮西小学校の児童との愛護活動を行います。
宮西みんなの食堂 子どもから高齢者まで異世代交流や孤食の防止、貧困世帯への支援、食育推進、フードロス削減を目指し、地域食堂活動を行っています。
World Life Safety

生活困窮者・生活困窮世帯へ安全な寄贈品などが適切にとどくフードバンクシステムを構築し、社会福祉の増進に寄与します。
わかっ子見守り隊 若宮小学校閉校後、地域に住む児童の登校を見守るために集まったグループです。
ワンズ 三世代の交流(農業・家庭菜園)を通じて食育・文化交流の場を構築します。

先頭に戻る


5、災害支援

災害支援 活動内容
天理教災害救援ひのきしん隊
新居浜支部隊
災害の復興支援のお手伝いをすることを目的に活動しています。
特定非営利活動法人 
日本防災士会愛媛県支部
地域防災力の向上に努め、防災協働社会の実現に寄与することを目的としています。防災訓練、防災指導、研修会等の活動を行っています。
新居浜防災士ネットワーク 市内各校区連合自治会、新居浜市ボランティアセンターなどでの避難所運営ゲーム(ハグ)指導をしています。
新居浜災害救援
ボランティアネットワーク
東北地方太平洋沖地震の被災に対し、募金活動や救援物資の輸送などで支援していくことを目的としています。
新居浜市民の会 活動東日本大震災で被災された人々の復旧・復興支援を行います。
船木婦人防火クラブ 地域防災活動を行っています。
やんちゃなダンディークラブ 「一人はみんなのために、みんなは一人のために」をクラブの趣旨としてチャリティーイベントの開催などを行っています。

先頭に戻る


6、障がい者支援

団体名 活動内容
愛声会 音声機能障がいのある人の発声訓練や発声指導者の育成を行い、会員相互の親睦や社会復帰を図ります。
愛媛県自閉症協会新居浜地区 自閉症及び近隣の障がい児童を持つ保護者が集まり、情報交換と勉強会を行うと共に、障がい児本人の余暇活動など行います。
えひめに介助犬を広める実行委員会 愛媛に広く介助犬の普及と啓発を行います。
クローバーの会 ダウン症児者保護者の会。保護者同士のコミュニケーションの場、情報を提供、余暇活動などをしています。
元気!プロジェクト 大島サイクリングを通じて、文化や自然に親しむ活動です。障がい者が参加できるイベントを企画します(バリアフリーツアー)
サークル『円い町』 主に精神障がい者の為の健常者との共生・共存することを文章を通して共生社会をつくることを目的とする
視覚障害者協会 視覚障がい者の社会参加を目的として活動しています。
島の風工房

障がいのある方を対象に、芸術活動や作品の発表の支援を行い、創作することの楽しさと生きがいを体験していただくことを目的にしています。
社会福祉法人 花咲会 障がいを持たれた方が地域の中で安心して豊かに暮らしていけるように、一人ひとりの目標やニーズに沿って一緒に考えていきます。
手話サークル くすの木会 手話の学習を通じて聴覚障がい者と交流しながらボランティア活動を行います。
手話サークル さくら 手話を正しく学習し、手話の普及と社会的に手話が認められるよう活動しています。手話の学習を通じて聴覚障がい者との交流を図ります。
障害者(児)自立支援 たんぽぽの会 在宅障がい者(児)の自立支援、社会参加を目的とします。障がい者と保護者、ボランティアと市民とのふれあいで余暇活動を推進します。
障がい者支援施設くすのき園 施設入所者の生活全般の支援を行います。
障がい者就業・生活支援センター 
エール
センターに登録している当事者の方の交流会の実施を行います。
障害者SOHOグループ「たいむ’s」 障がい者が物理的自立、精神的自立ができるように支援を行います。
スペシャルオリンピックス日本・
愛媛・新居浜ブランチ
知的発達障がいのある人達に、日常的なスポーツトレーニングと、競技大会を年間を通じて提供し社会参加を応援する国際的なスポーツ組織です。
精神障がい者新居浜家族会ひなぎく

精神障がい者家族のための家族会員による家族相談を実施しています。精神障がい者及びその家族に対する支援と交流を目的としています。
チーム・パンダ 障がいを持っている方の就労支援や、日常生活のサポートを目的としています。
新居浜肢体不自由児者父母の会 肢体不自由児・者を持つ家庭との連絡を密にし、互助親睦を図ることを目的としています。肢体不自由児・者の療育と福祉の増進を図ります。
にいはまローズ 発達障がい児(ADHD-LD-PDD等)や保護者への支援、及び支援者やボランティアの育成を目的としています。
新居浜市聴覚障害者協会 聴覚障がい者の福祉の向上、手話の普及、啓発活動を通し、聴覚障がい者への情報保障や社会参加を促進します。
新居浜市心身障害者(児)団体連合会 障がい者団体の連携、地域交流、障がい福祉活動を行います。
新居浜市精神保健ボランティアグループ かざぐるま 精神障がいについて市民への啓発活動や交流、施設での作業支援などを行っています。(令和5年4月~休止中)
新居浜市難聴者協会 難聴者の自立促進と福祉向上を目指すとともに、社会参加と社会的地位の向上を目指します。
新居浜手をつなぐ育成会 知的障がい、発達障がい、その他障がい者(児)やその保護者の支援をしています。
新居浜要約筆記サークルMiMi 音声を文字に変換してコミュニケーションを図る要約筆記は、難聴者・中途失聴者が健聴者と変わりなく社会参加できることを願い活動しています。
任意団体シェアホーム たんぽぽの会 精神障がい者の就労支援を行います。また、障がい者が当たり前に暮らすことができる社会の実現を目指します。
Pono.gr
障がいを持った方への就労ができるようになるためのサポート教室を行います。
ほほえみ会 障がい者(児)のための情報交換会、勉強会、障がい者(児)の余暇活動支援をしています。
めいぷる 障がい児の保護者の親睦を図ったり勉強会をしています。また、障がい児に対する理解を深めてもらうための啓発活動もしています。
録音図書の会 視覚障がい者のための録音図書・文書の作成、また技術向上のための研修をしています。
わかば第2作業所保護者会 わかば第2作業所の支援をしています。

先頭に戻る


7、高齢者支援

団体名 活動内容
一般社団法人愛媛県言語聴覚士会

言語聴覚士の知識・技術の向上等を図り、県民の保健・医療・介護・福祉・教育の充実に寄与することを目的します。
一般社団法人 
えひめ権利擁護センター新居浜
高齢者・障がい者・児童生徒等の「財産」と「権利」を護るため、救済支援などを行います。
ウォーク2005 月1回のウォーキングによる体力維持と懇親を行います。
カイト やすらぎの里施設内にて 車いす清掃のボランティアをしています。
感謝サロン 若々しい魂を保ち、病気などに負けず、自立した高齢者になり、人生を面白く楽しく生きるための活動をしています。
岸の上ひまわり会 高齢者が日常生活において他人に迷惑をかけないよう自立(心)を養うと共に、親睦等を行います。(清掃、出前講座による体操など)
社会福祉法人 すいよう会 福祉施設での介護体験などを行っています。
社会福祉法人 宝集会 福祉施設での介護体験などを行っています。法人事務所でのコミュニケーション、レクリエーションなどのボランティアです。
食文化を考える会 食の勉強会をし健康な身体つくりを目的としています。
城下サロン会 心身の健康づくりを目的としています。
ダイアモンドクラブ 参加者でゆったり登山することを目的に活動しています。
中萩セミナー 講座や研修などを開催し、校区住民の趣味や教養高めるための地域のコミュニティ力の推進を図るため活動しています。
新居浜市老人クラブ連合会 市老連活動を行っています。
認知症の人と家族の会 愛媛県支部 認知症の人および、その家族や専門職が交流を通じて認知症の認識を深め、援助と福祉の向上を図ることを目的としています。
ハートランド三恵と手をつなぐ会 ハートランド三恵の活動に協力し、入所者の精神的安定を図るとともに、地域の在宅高齢者に福祉活動を援助しています。
PPK体操中萩コープタウン自治会
PPK体操を主とした介護予防や仲間つくりを目的に活動しています。
よもやまクラブⅡ カウンセリングの勉強会を通して傾聴ボランティアに生かします。

先頭に戻る


8、国際交流

団体名 活動内容
EnglishPress 英語ネイティブによる英語絵本の読み聞かせ練習会(有料)や英会話ディスカッション(無料)などを行います。
えひめインターナショナルMeet-up

同じ地域で働く高度外国人人材による縦横の繋がりを作るとともに、地域に入り込んでいくきっかけつくりをすることを目的としています。
愛媛SGGクラブ新居浜支部 国際交流の充実・発展のため、新居浜生活ガイドブックの作成、通訳ガイド、グローバルパーティーの開催、講座などを行います。
切手をきる会 古切手を切り、海外の子供達のワクチン接種に役立てると共に、おしゃべりしながら手を動かし脳の活性化を図ります。
収集ボランティア 使用済み切手の仕分けなどの軽作業を通して、みんなで気軽にボランティアに参加していただくことを目的に活動しています。
新居浜ガイドクラブ

新居浜市の民間国際交流を推進し、新居浜と海外の友情と平和の懸け橋となる活動を目指しています。
新居浜ユネスコ協会 ユネスコの精神に則り、平和と文化を重んじる活動を推進しています。
日韓文化交流(宝) 日本と韓国の歴史や生活文化を理解し交流することを目的に活動しています。

先頭に戻る


9、その他

団体名 活動内容
アウェアネス

「ぬり絵ブック」という形で、教育支援ツールの提供などを行います。
あかがねミュージアムボランティア あかがねミュージアムで行っている展覧会をはじめ、関連イベントやワークショップの準備、実施のサポートを行います。
NPOジコサポ新居浜 交通事故に遭われた被害者・加害者とそのご家族の相談支援、交通事故の予防啓発、安全教室など行います。
愛媛県原爆被害者の会 新居浜支部 被爆体験を通しての核兵器廃絶と平和活動の実践のため、被爆体験の語り継ぎ、原爆パネル展、出前講座などを行います。
愛媛県薬剤師会新居浜支部 不正大麻・けし撲滅運動や生き生き幸せフェスティバルへの参加等を行います。
愛媛労災病院 ボランティアの会 病院内で活動します。入院患者様の花の水替え・入院案内・車椅子点検、外来患者様の総合案内・受診科の相談・要介護者のサポートなどを行います。
愛媛県総合科学博物館

博物館活動への参画促進とサービス向上を図るため、かはくナビゲーター、かはくサポーター、かはくリサーチャーの活動を行います。
お喜楽市実行委員会 地域活性化のためのイベント(お喜楽市)を開催します。
グリット 酒害者並び家族のアルコール依存症の学習体験、酒害相談、啓発活動などを行います。
国際ソロプチミスト新居浜みなみ 女性で組織された女性と女児の生活向上のため奉仕する世界的奉仕団体です。
十全看護学校 母子アドバンスクラブ

十全看護学校の学生による教科外のボランティア活動です。
原水爆禁止新居浜協議会 世界平和と人類の幸福のために、核戦争阻止、核兵器廃絶、被爆者援護、連帯を基本目標とする原水爆禁止運動を目的とします。
住友化学愛媛社友会
住友化学社員のOB会。学童の見守り、河川の清掃など活動しています。
住友別子病院 地域活動に取り組む一環として病院ボランティアを受け入れ、社会貢献と患者サービスの向上を目指します。
東予若者サポートステーション

若者無業者の就労支援を目的に活動しています。
中萩校区 まちづくり設立準備会
地域の活性化を目的に、ドライブインシアターなど開催しています。
新居浜商工会議所青年部 商工会議所の使命感達成に協力し地域の発展に寄与するとともに会員相互の研修並びに親睦を図ることを目的としています。
新居浜市交通指導員会 新居浜市の道路交通の安全を保持するため設置しました。新居浜市交通安全推進協議会より委嘱されボランティア活動をしています。
新居浜市の公共交通網を考える会 市民の公共交通網への要望を聞き、市役所との懇談会を重視して交通網の改善のために学習等をしています。
にいはま一箱古本市実行委員会 にいはま一箱古本市を駅前人の広場で開催しています。
にじのとびら

自立、就労などに向けた相談業務やカウンセリングを行っています。その他イベント主催もしています。
別子銅山探検隊
新居浜市発展のもとになった別子銅山。風化していく産業遺産を巡り、将来に語り継ぐことを目的にします。
ゆめらぼ 地域振興のためイベントを開催しています。

先頭に戻る